みやぎ音楽支援ネットワーク
  • Css Template Preview
  • Css Template Preview
  • Css Template Preview
  • Css Template Preview
  • Css Template Preview

仙台市宮城野区文化センター震災復興事業

2013.3.1〜17
あなたのオモイそれぞれのカタチ」〜あの日、今、そしてこれから〜
3月1日から宮城野区文化センターを会場に震災を振り返りながら、これからの未来を思い描くためのイベントとして、震災復興支援事業「あなたのオモイそれぞれのカタチ」の企画・制作を行いました。東日本大震災後、文化芸術に関わる多くの方々や団体が取り組んできた多様な震災復興支援活動を紹介するパネルディスカッションや舞台発表やコンサートです。その一つ…

シンポジンポジウム
「あの日、今、これから」&「今、これから、パトナコンサート」


3月17日(日)13:30〜
「情報の共有」をテーマとしたシンポジウム、被災後に設立された石巻ジュニアジャズオーケストラの演奏、 「南蒲生雀乃舞」、「絆舞卸町祭連」雀踊りの披露にHAPPYTOCO、さとう宗幸氏をゲストに迎え開催。
主催/公益財団法人仙台ひと・まち交流財団仙台市宮城野区文化センター
共催/仙台市(宮城野区)・公益財団法人仙台応用情報学情報研究振興財団・みやぎ音楽支援ネットワーク・アートリバイバルコネクション東北(ARCT)・宮城野地区婦人防火クラブ連絡協議会
協力/音楽の力による復興センター東北・せんだい演劇工房10-BOX・リラの会・BHNテレコム支援協議会・宮城野区中央市民センター・宮城野図書館・原町児童館・宮城野消防署・ほか

最新の活動報告、イベント等の紹介

宮城-ニューオリンズ 青少年ジャズ交流

2005年の米国ルイジアナ州ニューオリンズにおいてハリケーン・カトリーナにより被災した子ども たちのジャズバンドのメンバーが復興支援交流を目的に宮城にやってきます。仙台には、以前から ジャズの本場ニューオリンズに感心をもち、2005年のハリケーン・カトリーナの際にも義援活動を 行い支援してきた方々がおります。本場のジャズを通しその文化に直接触れ、交流を通じてますま すの相互理解を深める場として交歓ステージを行います。

日時:2012年10月9日(火)開場:17:30/開演:18:00/終演予定:17:30
開場:宮城野区文化センターパトナホール(地図を見る)/入場無料
出演バンド O・ペリー・ウォーカーズ・チューズン・ワンズ・ブラスバンド O・ペリー・ウォーカーズ・チューズン・ワンズ・ブラスバンド
ティピティナス・インターン・バンド ティピティナス・インターン・バンド

日程: 10月7日(日)
午前 「ジャズ・ワークショップと交流リハーサル・石巻」(11:00〜13:00)
石巻ジュニアジャズオーケストラ(15人)との交流リハーサル
場所:ライブハウス「SOUL TO SOUL」=石巻市中央2-11-18) 昼食&交流会
午後 「ハリケーン・カトリーナと東日本大震災を結ぶ被災者支援ステージ・石巻」
(14:00〜15:30)
場所:石巻まちなか復興マルシェ 野外ステージ、石巻市中央2-11-13)

10月8日(祝)
午前 「スウィング・ドルフィンズとの交流リハーサル・気仙沼」&昼食会
(11:00〜13:00)
場所:ワン・テン・コミュニティ・センター、気仙沼市八日町1-1-10)
午後(14;00〜15:30)=気仙沼ストリート・ライブ・フェスティバル
〜ハリケーン・カトリーナと東日本大震災を結ぶ〜日米復興交流ステージ

10月9日(火)
夕刻 「ハリケーン・カトリーナと東日本大震災を結ぶジャズと文化交流会・仙台」
(18:00〜19:30)
多賀城「ブライトキッズ」との共演
場所:仙台市宮城野区民文化センター)
交流会(20:00〜21:30=ジャズ・ミー・ブルース ノラ)
10月10日(水)
午後 「ジャズ交流・イン東北学院中・高等学校校」(16:00〜18:00=同学院)

主催:国際交流基金、ティピティナス財団、日本ルイ・アームストロング協会
共催:東日本大震災復興支援JSFプロジェクト2012、みやぎ音楽支援ネットワーク

懐かしのメロディーを歌う会

仮設住宅にお住まいの方々を対象に、昭和歌謡や叙情歌などの懐かしいメロディーを聞いたり、一緒に歌ったり、お茶を飲みながら語らったりする会を行います。
日程
9月21日(金)(13:30-15:00)場所:あすと長町仮設住宅 集会場
10月23日(火)(10:30-12:00)場所:あすと長町仮設住宅 集会場
今日に感謝:佐野さとり
作家の佐野さとりさんは、宮城県亘理町在住の作家。みやぎmsnのイメージ・イラストとして使わせていただけることになったものは、「今日に感謝」と題された石膏画の作品。 佐野さとりさんの常設ギャラリー『ボクの色』では、展示の他に、染色、布人形、苔玉づくり、ビーズ教室、など、様々なワークショップも行われています。 佐野さんの展示やワークショップの紹介を含めたブログは、こちら
※当サイト内に掲載されている、記事・写真・その他の資料等の無断転載を禁じます。